
籾撒きから約1ヶ月後、R4.6.12の稲のようすです。
芽が出て約10センチほど成長しました。
梅雨入りしたのにあまり雨が降らず、気温も高く土はカラカラ。
毎日酵素入りの水で土を潤します。

籾撒きから55日後、R4.7.9の稲のようすです。
背丈が約30センチまで成長しました。
同時に草も成長しています。
ちょっと放置しているとすぐに草まみれ。。。放置してごめんね。(水は毎日やってます。)
この日の気温は約30℃。天気は曇り。
風も少し吹いていて、いつもより涼しいので草取りを決行。

陸稲の周りをぐるりと草を取りました。
きれいになった!
これだけの面積なのに、掛かった時間は約2時間。
まぁ~しんどい。
農業は草との戦いと言いますが、そのとおりだと思います。
7月に入って、岡山県南部は梅雨に逆戻りしたように雨続き。
今年の夏は猛暑に豪雨。。
収穫まで無事に育ってね。
2022.07.19 S.F